2005年 11月 02日
![]() 吹きガラスを始めた人が、大抵してみたいと思うのはワイングラスだ。それも足が長く、軽くて、薄くて、華奢なもの。これは前、ウスウス病で薄さへのあこがれを書いたのと同じくらいあこがれるものだ。 誰もが思う。 ・・・いつかはワイングラス・・・ 密かに思い続け、密かに練習をする。 しかし願いはむなしく、たいてい出来上がるのはぶ厚くて、足が短くて、重く、そして歪んでいるものだ。 まっすぐで長い足、そして軽いワイングラスが出来るようになったのは、僕の場合吹きガラスを始めてずいぶんと時間が経ってからの話だ。 でも、皮肉なもので出来るようになったけどワイングラスってどちらかというと「練習するためのもの」で、あまり売った事がない。僕の器リストにあまり入らないものだ。数を作ろうと思うと、どうしてもアシスタントが必要だし結構一人で作っていることが多いからかな・・・まあそんな事はさておき。 でも時々、野球選手がバットの素振りをするみたいにワイングラスの形を作ってみたりする。 で、写真のモノは実用もなにもなく、ぼーっとなにげに一人でアホなのを吹いてしまった。 ナガナガにしたのは昔のコンプレックスかしら。えーい、って長くしてみたところで意味ないじゃん。 工房ではこういうアホなもの、実は結構沢山作っていて、人知れず再び溶かされているのだ。 参加してます。 ↓ 人気blogランキング ■
[PR]
by glassroom
| 2005-11-02 22:15
| 吹きガラスの事
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 more... フォロー中のブログ
zeiss photo ... フランス生活便り 宇紗のフィールドノート 絵でも描いたら続くかな わたくし、こんな絵をかい... ■ 空中楼閣の住人 ■ ... 地中海と砂漠のあいだ はんなり日和 旅のとちゅう ヒトは猫のペットである mon plaisir ... 京都m・aーglass ... ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||